LPIC101 合格体験記: 分からない問題が多かった Tweet | |||
|
【受験日】 2013/2 / 28 【取得点】 570点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 10日間(30時間程度) 【使用テキスト】 黒本 --特にお勧めを教えて下さい なし 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 ping-t の問題を解説込みでひとおり流して、その後はひたすら模擬試験 9割型金になった時点で、コマ問や黒本など他の教材で復習 【試験の感想】 予想以上に分からない問題の出題数が多かったです。 全く分からない問題が2割強あって、正直落ちたかもと思いました。 【受験者へのアドバイス】 ping-t だけでも通るとは思いますが、ギリギリになりがちかと。 ボーダーとして ping-t を押さえた上で他の勉強もしたほうが安全です。 【次の目標】 102を取ってレベル1認定 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |