LPIC101 合格体験記: ようやく Tweet | |||
|
【受験日】 2013/2/16 【取得点】 690点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 4ヵ月だらだら 2月の3連休から一気に 【使用テキスト】 なし --特にお勧めを教えて下さい 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 通勤時にスマホでping-tをコツコツ 金になるまで繰り返し 直前にLPIC公式サイトの問題念のため確認 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい オプションとその動作を覚えること 確認のため検証環境での動作確認 【試験の感想】 パッケージ管理は多かったような 他はまんべんなく出題されていました 入力問題も多かったような気がします 振り返ればコマ問少しでもやっててよかった 【受験者へのアドバイス】 忘れやすいのでだらだらやらず一気にやることですね ping-tの問題より解説の参考が重要かと 【次の目標】 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |