LPIC101 合格体験記: よく合格したなぁ  
ユーザ名:
投稿日付: 2013/2/14
閲覧数: 1031
 
【受験日】
2013/2/9

【取得点】
点570

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2ヶ月

【使用テキスト】
あずき本

【参考にしたサイト】
Ping-t

【学習方法】
問題集の解説に書いてあることを自分なりにまとめて
項目毎に問題を解いていって
最後はずっと模擬テストを繰り返しました。

あずき本の問題も、ときどきやったりして。

【試験の感想】
そういう言い方もあるのか、と感じる問題が
それなりに出てきました。
惑わされないように、しっかりと問題の意図を酌めば
何を答えてほしいのかは、分かると思います。

ちなみに自分が受けたときの合格点は
500点でした。

【受験者へのアドバイス】
自分はひたすら繰り返し問題を解くという形で
勉強をしましたが、自分に合った勉強法を見つけると
習得もスムーズだと思います。

【次の目標】
次は102です。三月中を目標にしています。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.