ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA(ICND2) 合格体験記: 基礎固めが大事  
ユーザ名: lopintee
投稿日付: 2013/2/13
閲覧数: 1536
 
【受験日】
2013/2/12 →ICND2

【取得点】
ICND1→902点
ICND2→931点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
約6ヶ月(試験とは関係ない知識も身につけたかったため)

【使用テキスト】
黒本教科書
シスコネットワーキング(古い。ICND2取得直前に4冊1000円で売ってたから購入。ICND2の範囲だけ見た)
マスタリングTCPIP入門(ネットワーク知識ゼロの人向け)
日経NETWORK(試験とは関係なく)

【参考にしたサイト】
試験に関係なくCCIE受験体験ブログ「るとるのブログ」「ひよこ倶楽部」は見てました。

【学習方法】
・教科書でわからないことはネットで調べる。
 参考にしたサイトはありません。自分にとって解りやすいページをお気に入りしていく。
 わかればゴミ箱へといったことの繰り返し。
・ネットワークの流れを理解する。
 コマ問でひたすらコマンドを打つのもいいけど、まずNATなどの流れを理解してからの方が
 より効率がいいです。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
・ネット知識ゼロからのスタートだった。(PC購入する以前のレベル) 
・勉強法を確立するのに時間がかかった。
・受験料が高いのでなかなか踏み切れなかった。
 
【試験の感想】
問題によって文字が極端に小さい。
シミュレーション、シナリオ対策さえ万全にやっておけばping-t模試で8割前後でも大丈夫です。
(ICND1は何回か8割取れたけどICND2は2回しか8割取れなかった)
でも、実機を触ってもいない(写真で見る程度)のにCCNAを取れても・・・
って言うのが正直な感想です。

【受験者へのアドバイス】
オススメしないやり方として
・スクールに通う
 ビデオ講義だったり、実際にルータやスイッチを触れないなら行く意味ないです。
 コマンド打って確認するのもping-tや黒本を見れば流れはつかめます。
 20万出すくらいならプレミアムに入って後は受験料や教材費(NA後も含めて)に回した方がいいです。
・ノートをとる
 理解するには図解も必要なので、膨大なページになります。
 時間もかかるので、ネットのお気に入りれて→覚えたらゴミ箱へが効率的です。
#NG

最後に
ICND1からでも両方ping-tやってからの方がいいです。
いずれ失効するから受験回数は関係ありません。
落ちたらまた受けて合格すればいいだけの試験です。

【次の目標】
NPとLPICと英語→ネスぺ→IE
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo