CCENT(ICND1) 合格体験記: 問題集ほぼping-tオンリーで合格!LPIC1とCCENTの違いについて書きます。 Tweet | |||
|
【受験日】 2013/1/18 【取得点】 846点 目標は900点だったので、思ったより低かったです。 38問目にシナリオ問題が出たのが痛かったです(詳しくは後述) 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月 (LPIC取得が12/18なので、偶然ちょうど1ヶ月 笑) 【使用テキスト】 CCNA実戦問題集(日経BP社:TakKer著) --特にお勧めを教えて下さい 巻末『要点のまとめ』が、ざっくりまとまっていて良かった。 問題は「模擬試験1」という最初のだけやりました。 【参考にしたサイト】 Ping-t 他、気になった用語はGoooooooooogle --特にお勧めを教えて下さい 上記どちらもお勧めです。 【学習方法】 ping-tをひたすらやり、ICND1の範囲はだいたい銀にしました。 コマ問とシミュレーション問題を何度もやりました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 本来であればTABキーで解決する authentication encapsulation といったコマンドを コマ問で打つのに苦労しました。 小学生のころ漢字ドリルをやったような感覚で txtファイルに何度もコマンドを打って覚えました。 【試験の感想】 ここが題名の本題になります。受験した順番で書きます。 ●序盤の心境 LPIC101:あれ?試験間違えたかな?というくらいの 見た事ない問題が続くんだけど LPIC102:見た事のない設問、見た事のないコマンド 見た事のないオプション どうしてこうなる? ICND1 :ping-tより簡単〜楽勝〜 ●中盤の心境 LPIC101:ようやく分かる問題が出てきたが ping-tより難しいなぁ LPIC102:コマ問の割合が多くてきつい・・・ ICND1 :合格体験記のコメント何にしようかなぁ〜 ●終盤の心境 LPIC101:自己採点は500点。生きるか死ぬか・・・ LPIC102:自己採点は500点。101より理解していたはずが 問題の難易度は102のほうがはるかに高いぜ ICND1 :37問目でシミュレーション!これはじっくりやるか。 あーあと残り12分か、てこずったけどあと3問・・・ ってなに!?シナリオ問題まだあるの!? オイオイこれで何度目だよ、もう12分しかないよ 仕方ない、超特急でやるか・・・とほほ 結論 ●問題集Ping-tオンリー勉強で、実際の試験問題の難易度 LPIC1:ping-tより難しい ICND1:ping-tより全般的に簡単だが、 シナリオとシミュレーションは時間がかかるし ハマると終わりそう 【受験者へのアドバイス】 ping-tのコマ問は本当にお勧めです。 シミュレーション問題も素晴らしい。 LPICと違って、基礎さえつかめば解けるという問題が多いので 遠回りに見えるかも知れませんが、 わからない概念を「覚える」から「理解する」のに いろいろネットで調べるのがいいと思います。 Gooooooogleで調べる時に「画像」で検索するのもいいです。 コリジョンドメインは、画像イメージで理解しました。 【次の目標】 ICND2 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |