CCNA 合格体験記: 合格しました Tweet | |||
|
【受験日】 2008/7/5 【取得点】 1000点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1か月 【使用テキスト】 シスコ技術者認定公式ガイド ICND1編 シスコ技術者認定公式ガイド ICND2編 【参考にしたサイト】 Ping-t CCstudy CCNAフリーク IT-Pro シスコ資格:CCNAへの道 --特にお勧めを教えて下さい Ping-t (助け合いフォーラムも利用させていただき、本当に助かり ました。) 【学習方法】 ネットワークの基礎的な知識はそこそこあったので、 シスコの公式本を読みつつ、コマ問プレミアム、 簡易シミュレータ等で、シスコ独自の機能やコマンド体系を 重点的に学習しました。 最強WEB問題は、1か月前は70-80%程度の正解率でしたが、間違え た問題を確実につぶしていき、受験の1週間前には、模擬試験 モード/おまかせモードで、コンスタントに正解率95-100% 取れるまでになりました。(これでかなり自信がつきました) --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 学習しはじめたころは、問題文の意味がよく分からないことが あり、正直いらつくことがしばしばありました。しかし、 シスコの試験である以上、シスコ流(?)の表現に慣れるしか ありませんので、とにかく問題の数をこなして問題文に慣れる ことに努めました。 シスコの実機操作経験が無かったので、コマンドを覚える のに苦労しました。一連の流れで複数のコマンドをセットで 覚えていくように心がけました。(テキストエディタ上で、 ある機能を実現するための設定を"en","conf t"から始めて 順番に打っていくといった地味な練習もしたりしました。) 【試験の感想】 パソコンでの試験は初めてでしたが、特に難しい操作がある訳 でもなく、あっけなく終わってしまった感じです。 時間配分には特に気をつかい。とにかく簡単な選択問題に時間 をかけないようにしたのですが、結果60分弱で終了してしまい、 それはそれでどうかと・・・。 【受験者へのアドバイス】 まずは、アドレッシングの問題に強くなるような"訓練"をする ことを強くお勧めします。 私も1か月前はサブネットの計算などは紙に書いて行っていま したが、 「Ping-tにアクセスしたら、必ず"サブネットを学ぼう!" の問題を20問程度やる!」 ことを2週間ほど続けていたら、暗算で(というより殆ど考える ことなく)サクサクとアドレス計算ができるようになりました。 このことは、限られた試験時間で問題を解く上で、とても 大きなアドバンテージになると思います。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |