ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 102合格しました  
ユーザ名: koichiro_h
投稿日付: 2012/12/16
閲覧数: 1105
 
【受験日】
2012/ 12/16

【取得点】
690点

シェル、スクリプト、及びデータ管理 100%
ユーザーインタフェースとデスクトップ 100%
管理業務 58%
重要なシステムサービス 100%
ネットワークの基礎 85%
セキュリティ 66%

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2012/10月から(101含む)

【使用テキスト】
ブックオフで100円で購入したリリース2テキストと同じく黒本問題集

 --特にお勧めを教えて下さい
あずき本かな(笑)

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
ping-tコマ問題がほぼパーフェクトになるまでやる。問題集は全て金。
今回テキスト本等はほとんど読まなかった。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
苦労した事:Xの紛らわしい設定ファイルの覚え違いなど
解決方法:未解決のまま挑んだ

【試験の感想】
101の楽勝っぷりに酔いしれて高を括っていたらしっぺ返しにあったという感じでした。。。
入力問題が22問、全く分からない問題が11問ありました。

【受験者へのアドバイス】
ギリギリ合格ラインで良ければping-tの範囲が確実に理解して点を取れる状態に仕上げればギリギリ行けると思います。コマ問含めたping-t範囲内はだいたい35問程度でした。
高得点を目指している方は、設定ファイルの記述方式を把握すること。また出来ればあずき本のコラムを含めた全文を一通り眺めておく事をお薦めします。
設定ファイル数問でしたがキツかった...

【次の目標】
今年中にICND1を、年明けにICND2を予定しています。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo