LPIC101 合格体験記: 受かりました(^^)v  
ユーザ名:
投稿日付: 2012/12/15
閲覧数: 1033
 
【受験日】
2012/12/14

【取得点】
610点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 1か月くらい

【使用テキスト】
なし

【参考にしたサイト】
 Ping-t

【学習方法】
・最強WEB問題集LPIC Lv1-101(500問)
・コマ問

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
コマ問をやってたんですが、なかなか点数が
あがらずあせりました。

【試験の感想】
Ping-tのみで合格できましたが、思ったより点数が
低かったです。
試験ではPing-tとは違う独特の言い回しが
あるので、ほかの問題集や教科書
も見ておいた方が良かったなと思いました。

【受験者へのアドバイス】
コマンドのオプションまで聞いてくる問題は
少ないですが、今後業務で効率が上がると思うので
オプションもできるだけ覚えていた方がよいと思います。

Ping-tをとことんやった人ならテストでわからない問題が
出ても確実に受かるので、あきらめないで頑張ってください。

聞いたことないコマンドとか出てあせっても、やってきた
ことが全てですので、答えに自信を持つことが
大切だと思いました。

【次の目標】
LIPC Level1 102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.