LPIC101 合格体験記: ping-tだけで合格!  
ユーザ名:
投稿日付: 2012/12/2
閲覧数: 1178
 
【受験日】
2012/12/2

【取得点】
680 点

【何回目の受験か】
2 回目

【学習期間】
約 3週間

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
ひたすらping-t。
問題集をすべて金までやったらあとはひたすらコマ問。
電車の移動中に問題集。
試験当日に本屋で問題集を立ち読み。

【試験の感想】
1回目は一週間も勉強せずに受けて正解率50%ほどでした。
今回は約二週間勉強して余裕でした。
ありごとうping-t!

【受験者へのアドバイス】
コマ問をやるとやはり覚えやすいです。
それと問題集の説明は細かいところまで覚えておいた方が良さそうです。

【次の目標】
102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.