LPIC201 合格体験記: ver3.0より学習しやすいかも?  
ユーザ名: maccolin
投稿日付: 2012/10/31
閲覧数: 1452
 
【受験日】
2012/10/30

【取得点】
680点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
4ヶ月

【使用テキスト】
あずき本

 --特にお勧めを教えて下さい
名前の通り教科書的です。
概要をつかむには良い本だと思います。

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
WEB問題集の解説を読むだけで、基礎対策ができました。
コマ問でフルバス等も覚えられ、とても効果的でした。

【学習方法】
・Ping-tの解説をノートにまとめて、ひたすら暗記
・Linux上で動作確認
・コマ問で最終確認

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
実務経験の浅い自分にとって、LVMやRAIDは理解しづらいと感じましたが、
仮想環境上で動作確認することで、理解を深めることが出来ました。

【試験の感想】
Ping-tのWEB問題集よりもワンランク上の応用問題が数問、
初見の問題も数問あり、焦りました。
机上の学習だけで回答するのは難しい印象です。

【受験者へのアドバイス】
ver3.0を受けるつもりで学習を進めていましたが、
ver3.5でも十分通用しました。
むしろliloがなくなったり、ext4が含まれたりと、
現実に即した形になっており、学習しやすかったです。

【次の目標】
LPIC2-202
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.