ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 一週間、独学で合格  
ユーザ名: iisheep
投稿日付: 2012/10/8
閲覧数: 1482
 
【受験日】
2012/10/07

【取得点】
600点

【何回目の受験か】
一回目

【学習期間】
一週間

【使用テキスト】
小豆本
青問題集

【学習方法】
101合格してから、一日休みして、小豆本の勉強を始めた。
毎日6時間ぐらいの勉強、6日持続して、合格。

スクリプトとSQL部分は、プログラミングの経験で、あまり時間かからなかったが、それ以外は全部ゼロからの勉強。

1.小豆本のテキストを読破。内容を理解するだけ。(2日)
2.小豆本復習しながら、ノート。興味のあるところはテスト環境で打ってみた。(2.5日)
3.ノードでの暗記、小豆本と青問題集。(1日+徹夜)

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
電車などで2時間勉強、夜仕事後12時から4時間勉強、疲れたことに、合格した。睡魔との戦には、がんばるしかない。

最後まで本当に睡眠不足になった。三連休二日目、試験終わった日、帰宅後は14時間寝たw

【試験の感想】
たくさん見たことのない問題が出てきて、本当に慌てた。
一部の問題の問い方も本と違い、冷静に考えて何とかなった気がするけど。
ping-tのプレミアム料は無駄ではないと実感した。
多く問題を解く、知識も固められ、自信もだせる。
合格できないと受験料がもっと多額の無駄になるだろう。

【受験者へのアドバイス】
Xは本当に複雑で、実務でもあまり使ってない感じ。
他の部分に自信あったら、Xを丸無視しても良いと。
(当分もこの部分は20%しか取らなかった)

余裕あるなら、ping-tのプレミアムに登録するほうが良いかと。
もっと自信出せるかも。

【次の目標】
しばらく勉強したものを実務で運用し、簿記2級の後にLPIC2かCCNAを勉強しようと。

まだ日本語の下手な外国人で、文章は読みにくく、ごめんなさい。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo