LPIC101 合格体験記: なんとか合格でした。 Tweet | |||
|
【受験日】 2012/10/3 【取得点】 580点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2週間 【使用テキスト】 あずき本 (7年前のもの・・・) 【参考にしたサイト】 Ping-t 【学習方法】 参考書を一通り読んだらあとはひたすら問題を解いてました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 古い参考書では正直役に立たないのでちゃんと最新版で勉強 する事をお勧めします。アーキテクチャもずいぶん変わっている のであまり役に立ちませんし効率が悪すぎます。 参考書や過去問に出し惜しみせずに最新の物を買うことを お勧めします。 【試験の感想】 Ping-tで比較的正解率が高かったのでいけるだろうと 思ったらかなり苦戦しました。 特に言い回しが分かりにくかったです。 【受験者へのアドバイス】 10月から試験範囲が変わったこともあり、過去問は 9割以上確実に出来るようになってから試験に挑んだ 方がいいと思います。 【次の目標】 102を今月中には取ります ![]() |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |