ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: 問題は捨てる勇気も必要です!  
ユーザ名: lalahaha029
投稿日付: 2012/9/30
閲覧数: 1752
 
【受験日】
2012/ 9/30

【取得点】
832点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
一ヶ月

【使用テキスト】
未購入
(下記サイトをiPadで勉強!)

【参考にしたサイト】
CCNAイージス
CCNAイーグル
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t(プレミアム)

【学習方法】
まずはCCNAイージスを一周(理解度は3割ぐらい)
ping-tの模擬試験にチャレンジ
弱点分野をCCNAイージスで復習
ping-tの分野別での問題をやる
しばらくは繰り返し(→理解度5割ぐらい)
また模擬試験にチャレンジして現状把握
たまにサブネットやコマ問をちょろちょろと
あとはひたすら銅の問題消化(→理解度8割ぐらい)
仕上げにCCNAイーグル

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
・サブネットの計算
→最初はハァ?でしたが、数こなせば慣れてきます!

・フレームリレー
→実は、、、今も理解度5割ぐらいですw(興味の問題w)

・コマンド関連(特にACL,NAT)
→実機(1812j)も買ったのですが、あまり使いませんでした^_^;
 コマ問もやりましたが、個人的に合わなかったので微妙でした。
 それよりも、一番効果的だったのは"紙に書いて"張り出す!
 これは効きました。書いているうちに、共通点や、逆にちょっとした違いに気づけたりして、スッと頭に入ってきました。

【試験の感想】
やはりシミュレーション問題が時間かかるので、選択問題はちゃちゃっと消化した方がいいです。
とくに、分からない問題は考えても仕方が無いので、諦めてその問題は捨てましょう。もしかしたら、後ろのほうには簡単な問題が残っているかもしれません!
ちなみに私は、時間が無くてシミュレーション問題を一つまるっと飛ばしましたw
問題すら読んでいません!
残り10分であと15問ぐらいあったので、ここは諦めて選択問題で勝負しようと判断しました。
それでもなんとか合格できたので、この戦略は間違ってなかったと思います。(内心ぜったい終わったと思っていましたが・・・)

【受験者へのアドバイス】
サブネットは暗算できなくても大丈夫です。対応表さえ書ければ、会場のメモボードが役に立ちます!
選択問題は、3つだったり4つだったりしますので、見落とさないようにしましょう!
シミュレーション問題は、最初のチュートリアルで雰囲気をつかみましょう!

そして、、、
試験日はちゃんと睡眠とって、朝ごはんを食べましょう!
(私は途中からお腹すいて集中力が・・・)
自信をもって頑張ってください♪

【次の目標】
ネットワークスペシャリスト試験(名前がかっこいいからw)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo