ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: ギリギリ合格  
ユーザ名: dske33
投稿日付: 2012/9/30
閲覧数: 1119
 
【受験日】
2012/ 9/29

【取得点】
832点

【何回目の受験か】
3回目

【学習期間】
5ヶ月

【使用テキスト】
ciscoから出版されている教科書(調べ物用)
skill-up text問題集
 
 --特にお勧めを教えて下さい
skill-up text問題集
 問題と答えが遠くて使いづらい。
 辞書で常に2箇所を抑えながらやるような事になる。
 ただ問題は良い。説明も細かい。

【参考にしたサイト】
ping-tプレミアム

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-tプレミアム

ping-tプレミアムだけでは網羅しきれていない部分もあるのですがping-tだけで合格できました。
ゲーム感覚で使いやすいところが良いです。
回答の説明が纏められていて役に立ちます。
※ごく僅かですが、誤字脱字、説明不足の問題があるように思います。説明部分についても、知りたい所に触れない場合があります。

【学習方法】
 分野毎に解いていく
  分野毎に出題数ALLでやって
  説明の理解とわからない部分の解決も行う。
  金や銀にするより、不正解で銅のままでも
  次にやれば確実に論理的に回答を導けるようにする方が
  重要です。大まかな理由で正解を当てられる程度では
  本番でもっと細かい事を聞かれた時の対処が困難になります。

 暗記物が結構多いので、試験前にはしっかり確認しておく。
 サブネットの計算なども本番では緊張と時間制限で
 精度が落ちないように練習しておく。
 こういう部分の精度や速度を上げておくと
 時間を残す事に繋がります。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 モチベーション維持ですかね。
  ここの問題数だけでも1000くらい+コマンド問題
  サブネット計算があって、やる事が多いので
  いかに楽しくやるかが大事だと思います。
  
  私の場合、丁度PCが壊れてしまって代用のPCが
  ほぼお勉強くらいにしか使えないので、合格したら買うと
  決めて、楽しいパソコンライフを餌に勉強していました。
  そうすると、娯楽が制限されているので問題を解くのが
  ちょっと楽しくなって、これが終わったらもっと楽しい事が
  待っているという餌もあって、良い状態で勉強できました。

【試験の感想】
見たこと無い問題が結構出ていましたが
なんとか合格点までは届いたという感じです。
わからない問題があった時は
時間をかければ正解率が上がるかもしれない問題は
時間をかけて、全くそうならない問題は捨てて
時間に余裕がある状態でやれました。

【受験者へのアドバイス】
これからという人にはICNDで受ける事を勧めます。
CCNAは何度か受けた私は、問題のポイントが掴めたので
そのまま続行しましたが、やはり2つに分割されるほど
範囲が広く、また問われる内容も1つの試験で十分な物ばかりが
出題されるので、広くても浅くはなっていないと思います。
それよりは、ICNDで受けた方が良いと思いました。

あと、試験場のポインタ移動速度が遅かったり
キーボードのボタン位置が変だったりする場合があるので
チュートリアルで感覚を慣らしておくと
誤操作が減るかもしれないです。
物凄く使いづらい場合があります。

【次の目標】
検討中
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo