LPIC101 合格体験記: 難しかったですが、なんとか合格  
ユーザ名:
投稿日付: 2012/9/24
閲覧数: 1112
 
【受験日】
2012/9 / 23

【取得点】
580 点

【何回目の受験か】
2 回目

【学習期間】
一ヶ月

【使用テキスト】
なし

【参考にしたサイト】
ping t

 --特にお勧めを教えて下さい
コマ問役に立ちました

【学習方法】
初め三週間は週末だけ集中的に、
試験前一週間はping tの問題をひたすら解きました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
rpmとdpkgあたりがごっちゃになった。

【試験の感想】
みなさんの感想通り、難しかったです。

問題の傾向としては、見かけない問題が20問くらいあり、
あと20問はping tの問題を応用したレベルで、残り20問はping tで出るような問題でした。そのうち、基礎的なレベルでコマ問が5問くらい出ました。

【受験者へのアドバイス】
ping tをひたすら金になるまでやれば何とか受かると思います。
コマンドは結構細かくオプションを覚えたほうがよいです。

【次の目標】
102を来月頑張ります。

ping t のおかげで大変助かりました。
ありがとうございました。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.