CCNA 合格体験記: 意外と簡単でした  
ユーザ名: watapon92
投稿日付: 2012/9/11
閲覧数: 2383
 
【受験日】
2012/9/10

【取得点】
930 点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
4月からだらだら1ヶ月弱勉強→1度目受験するも700点ほどで不合格→しばらく放置→今月入って10日間猛勉強→今回

計2ヶ月くらい

【使用テキスト】
黒本(ICND2テキスト)
gene本(問題集)
ping-t
CCNAイーグル

 --特にお勧めを教えて下さい
全て
黒本もgene本も解説が非常に分かりやすいです。
CCNAイーグルのシミューレション問題の的中ぶりに驚きました。640-802を受けるのなら絶対にやっておいた方がいいと思います。
それと、全体的にping-tのWEB問題集の方が難しく感じました。ping-tの問題集が解けるのならほとんどいけると思います。
それから、showで始まるコマンド(出力等)についてはしっかり勉強しておいた方がいいと思います。

【参考にしたサイト】
CCNAイーグル
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
CCNAイーグル
ping-t

【学習方法】
テキストを流し読みする→パケットトレーサーで設定してみる→ひたすら問題集を解く→どうしても分からないところがあったら実際に設定してみる→ひたすら問題集を(ry
パケットトレーサーで実際に設定すると理解がはやいのでお勧めです。でも、なくても問題を解けばいけた気はします。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
VLANの理解にかなり時間がかかりました。
テキストを何度も読みなおしたり問題を何回も解いたりしたらなんとか理解できました(´∀`;A

【試験の感想】
1回落ちた人間の言うことではないですが意外と簡単でした。上にも書きましたがping-tの問題の方が難しいです・・・
1回目の受験時は明らかに勉強不足でした(´∀`;A

【受験者へのアドバイス】
ping-tの問題集を9割くらい理解するまで解いて、まとめにCCNAイーグルをやれば普通に合格できると思います。
がんばってください。

【次の目標】
ネットワークスペシャリスト→LPIC2→CCNP ROUTE
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.