LPIC101 合格体験記: ping-tからの出題が意外と少なかった。  
ユーザ名: nw1114
投稿日付: 2012/9/5
閲覧数: 1277
 
【受験日】
2012/9/4

【取得点】
530点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
白本(ソフトバンク)
あまり詳しく載っていないので、101の概要をつかむ程度。

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
白本を2日かけて一通り読み、101の概要をつかむ。
web問題を3日で全部、銀にする。
コマ問を5日間やるが、全部理解するのに、かなりの時間がかかる事に気づき、途中で諦め。(殆ど出来ていない状態)
再受験を覚悟で、web問題のみに集中。全部、金にする。
どんな状態(寝不足など)でも模擬試験は常に95点以上にする。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
ping-tのコマ問に苦労したが、web問題を何十回も繰り返していると勝手にコマンドも覚えている。コマ問をやったからと言って、点数が大きく上がる事はないと思う。
白本とコマ問は、やってもしょうがなかった。(1週間、無駄にした。)

【試験の感想】
ping-tからの出題が思ったよりも少なかった。実質的にping-tのweb問しかやっていないので、初っ端から焦った。簡単なコマ問は解答できた。体験記を見ると時間がかなり余ったとの投稿が多いが、見直しとか含めれば、そんなに余る事はなかった。残り10分で終了。

【受験者へのアドバイス】
web問題だけだと、ギリギリの合格。問題運が悪いと不合格。
何回が受験するつもりなら、web問だけで十分。
必ず1回で合格するなら、web問+αが必要。
やはり実機での学習は必要。web問だけの学習だと応用が効かないので、問題を少しでも弄られると解答できない。

【次の目標】
102(本当は2週間で101と102の合格をする予定だったが、勉強方法を間違えて、101しか取れなかった。)
勉強する時間がないので、102受験するのは、半年後になりそう。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.