ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC201 合格体験記: 三度目の正直  
ユーザ名: aruss
投稿日付: 2012/8/24
閲覧数: 994
 
【受験日】
2012/8/24

【取得点】
560点

【何回目の受験か】
3回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
小豆本
黒本

 --特にお勧めを教えて下さい
小豆本

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
小豆本を一通り読んだあとPing-tのWeb問、その後黒本、コマ問、再度Web問と繰り返しやる

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
1回目は保守の問題を疎かにして不合格、2回目はファイルシステムのコマ問で思うように点数を稼げなくて不合格になってしまったので1回目、2回目の事を活かして只管繰り返し勉強しました

【試験の感想】
やっぱり取れるところを重点的に取ることが合格に繋がると思います。その中でもシステムの起動、ネットワークは特に取りやすい問題が多く出題されたのが合格要因として一番大きかったと思います

【受験者へのアドバイス】
DNSとファイルシステムは実機で、ネットワークとシステムの起動はPing-tで勉強出来る範囲で何とかなると思います
保守はフル以外の2つの違いをしっかり押さえるのが大事だと思います

【次の目標】
202
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo