CCNA 合格体験記: ネットワーク知識ゼロからでも合格できます(かなり苦痛ですが・・・) Tweet | |||
|
【受験日】 2012/7/28 【取得点】 902点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 集中して7ヶ月 【使用テキスト】 ・徹底攻略 Cisco CCNA/CCENT教科書 ICND1編 ・徹底攻略 Cisco CCNA/CCENT教科書 ICND2編 ・徹底攻略Cisco CCNA/CCENT問題集 ・ping-t --特にお勧めを教えて下さい ・徹底攻略 Cisco CCNA/CCENT教科書 ICND1編 → 0からネットワークを学ぶ人にお勧め(TCP/IPやIPアドレッシングの章が分かりやすい。ここが理解できればICND2編も理解できます)。マスタリングTCP/IPを使用することはありませんでした。 ・ping-t(全て。特にプレミアムコンテンツ) → Cisco機器を触ったことないのでコマ問プレミアムは非常に重宝しました。おかげ様で本番は少し手が震えましたが、シミュレーション問題、シナリオ問題でどうにか70%は解答できました。また、問題も上記3点より豊富で解説も詳しいので、上っ面の理解でなく、本質を理解することができました。 【参考にしたサイト】 ・ping-t 【学習方法】 ・まず、徹底攻略 Cisco CCNA/CCENT教科書 ICND1編でTCP/IPとIPアドレッシングを理解し、同問題集で演習。ICND1編を終えたら、ICND2編へ。TCP/IPとIPアドレッシングを理解できたため、こちらはすんなり理解でき同様に学習。しかし、この教科書と問題集では完璧に理解することができなかったので、ping-tで最後は問題演習。色々な問題パターンがあるので、教科書で学んだことをほぼ昇華できました。シミュレーション問題対策はコマ問プレミアムで記憶するまでひたすら演習しました(数万するシミュレータを購入する必要はなかったです)。シナリオ問題はこれらが理解できればどうにかなるだろうと思い、対策は行いませんでした。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ・ネットワークの知識ゼロからの学習でした。自分の勉強方法はまず、教科書を一気に全部読み、それを何回も繰り返すという手法なのですが、ICND1編でそれを学習(1ヶ月位?)、ICND2編でVLAN、スパニングツリーと学習したところで、頭に何も残らないことに気づきました(2ヶ月位無駄にしました・・・)。分析すると、TCP/IPとIPアドレッシングを理解しない限り、先に進んでも意味ないのではないかということに気づき、必死でTCP/IPとIPアドレッシングを学習しました。ネットワーク知識ゼロからTCP/IPとIPアドレッシングを理解するのが、非常に苦痛でした。ただ、そこを2ヶ月くらいかけて乗り越えた後は、ICND2編もすんなり理解できましたので、ネットワークの知識ゼロの方はICND1編のTCP/IPとIPアドレッシングの章を熟読してください。知識ゼロでも必ず理解できます。 【試験の感想】 ・ping-tの問題より簡単でした。シミュレーション問題はコマ問プレミアムで記憶していたので、解けましたが、シナリオ問題は厳しい結果でした。showコマンドでどのような情報が取得できるかということをもう少し学んでいれば解けていたかもしれません(実務経験者は有利かと思います)。 【受験者へのアドバイス】 ・普通の問題についてはping-tの問題を理解して解ければ本番はそれより簡単なので必ず解けます。 ・シミュレーション問題、シナリオ問題に時間が取られますので、解ける問題は即解くようにしてください(30秒で分かる問題もあります)。 ・試験範囲が広く、全てを理解・記憶するのが非常に苦痛になります。ただし、それを乗り越えたときは格別ですし、自分に自信がつきます。また、他の資格試験が簡単に感じますので、頑張って合格を勝ち取ってください。 【次の目標】 ・LPICレベル2(201) |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |