LPIC101 合格体験記: 素人諸君へ告ぐ Tweet | |||
|
【受験日】 2012/8 /1 【取得点】 540点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 50日位 【使用テキスト】 あずきたん --特にお勧めを教えて下さい あずきたん 【参考にしたサイト】 PINGT 【学習方法】 あずきたん→pingt→コマちゃん --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい パッケージ系のオプション暗記 【試験の感想】 むず〜 【受験者へのアドバイス】 LPIC101といえども、ここの合格体験談だけでの軽いノリでうけてしまうと、私のようにテストで焦ります。私はこの業界未経験でテストを受けたのですが、ここの合格体験談をさっと読む限り、PINGTとコマ問位で平気みたいなことが書かれていましたが、確かに完璧にしてれば受かるは受かります。 実際ど素人の私が受かったのですから。 ただ…応用が全くきかないので、かなり焦りました。 試験始まった瞬間、本当に101のテストなのか係員に確認しようかと思ったくらい難しさを感じました。 まず60問中30問クリアで合格ということを強く思っておかないと、途中で投げてしまうくらい難しさを感じました。 実際60問中、大丈夫だろうと思った問題が38問で、実際にとれたのは34問で、540点。 ぎりぎりでした。 受けている最中は落ちたなこれと思ったくらいです。 何でこんなノリで受けてしまったのだろう。15000円も払ったのに、記念受験みたいになっちゃったよ。 15000円ここでドブに捨てるなら風俗でもいっときゃよかった。 そんなことを試験中何度思ったことでしょうか。 そうならないためにも、他の問題集もやっておくか、30問で受かるから30問だけは確実にとろうという気持ちで、あずきちゃんとぴんぐとコマちゃんをばっちりにしておくことをお勧めします。 ここで書いてる人は少なくても全員合格者なので、不合格者の言葉がないため、不合格者に限りなく近かった私が代弁して書かせてもらいました。 以上、LPIC素人諸君に幸あれ!!らりほ〜 ![]() 【次の目標】 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |