LPIC101 合格体験記: 合格しました! Tweet | |||
|
【受験日】 2012/7 /19 【取得点】 740点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 だらだらと3ヶ月 【使用テキスト】 黒本テキスト Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-tコマ問 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい Ping-tコマ問 【学習方法】 ・実機をいじりながら黒本で学習→Ping-tで問題を解く→さらに実機をいじりながら自分なりのテキストをつくる ・できれば、コマ問はどの分野でも90%以上の正解率を出せるようになると自信になるかと思います。 ・こまめに(できれば毎日少しでも)問題を反復することで絶対記憶が定着するので、Ping-tを隙間時間にうまく活用するのがいいと思います。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ・rpmやdpkgのオプションを覚えるのに苦労しました。コマ問をしつこく反復して解く事で嫌でも覚えます。あと、苦手なところはテキストを見ながら問題を解く練習をし、自分を納得させていました。実機があればなるべく実機練習をしたほうがいいと思います。 【試験の感想】 最初、問題文を理解するのに苦労しました。 とくに選択肢を選ぶ問題は難しいものもけっこうありました。 時間はおそらく余るので、ひととおり問題を終えたら、 絶対見直しして、再度よく問題を読み直したほうがいいです。 1回目で理解できなくても、2回目で落ち着いて読むと、 意外と多いことに気づかされます。 【受験者へのアドバイス】 苦手分野はあると思いますが、そこは避けずに反復練習するのがいいと思います。 きっと実務にも役に立つと思います。 【次の目標】 LPIC 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |