LPIC101 合格体験記: LPIC101 本日合格!Ping-t、ありがとう! Tweet | |||
|
【受験日】 2012/07/01 【取得点】 700点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヶ月 【使用テキスト】 黒本&黒本問題集 --特にお勧めを教えて下さい 黒本 【参考にしたサイト】 ping-t のみ --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 基礎は黒本教科書で学習⇒ ping-tでひたすら問題を解く! --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい コマンドのオプションが頭に入らず苦労した。 最後は語呂合わせで暗記! パッケージのインストール関連はとにかく、問題を解きまくる! 【試験の感想】 変な問題(試験範囲外)が出たが、それ以外はほぼ正解していたと思う。 変な問題は完全にスルーした。 通常の問題はじっくり考えれば答えがわかる。 【受験者へのアドバイス】 実はweb問題集しかやっていない。しかし、 コマ問も少しやっておいたほうがいいと思う。 記入問題がでたとき、ちょっと焦った。 (が、じっくり考えて正解はかけていると思う。 しかし焦るとその後冷静な判断が出来なくなるので。。。) 【次の目標】 LPIC102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |