ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNA 合格体験記: はじめは画面がバグったのかと…まさかの満点…我ながらこの点数に引いている(-ω-)  
ユーザ名: oronamin
投稿日付: 2012/6/10
閲覧数: 3601
 
【受験日】
 2012/ 6/10


【取得点】
 1000点
 はじめ画面がバグったのかと思ったw
 勉強やりすぎた
 我ながらこの結果に引いている…。


【何回目の受験か】
 1回目


【学習期間】
 1月の後半からはじめました
 約4ヶ月とちょっと


【使用テキスト】
 1週間でCCNAの基礎が学べる本
 いちばんやさしいネットワークの本
 白本 TCP/IP 最新
 黒本 1・2
 ソフトバンク問題集

 --特にお勧めを教えて下さい
 上記の順番で読みました

 1週間でCCNAの基礎が学べる本
 いちばんやさしいネットワークの本
 この2冊が良かったです

 ホップ・ステップ・ジャンプの3工程の中のホップにあたる本で
 入り口として入りやすかったです
 
 それ以降に読んだ白本と黒本の理解にこの2冊の本の内容が
 リンクして役立ちました


【参考にしたサイト】
 ping-t
 暇問
 CCNAイーグルのシュミレーションとシナリオ
 3分間ネットワーキング
 ITproCCNAへの道
 ニートからのキャリアアップ
 未経験27歳プログラマーへの道(イバラ)
 読書猿 勉強なし知識なしでも選択問題を全て正解する禁じ手

 --特にお勧めを教えて下さい
 3分間ネットワーキング
 
 勉強をはじめる第一歩としてお世話になりました
 教授と助手のような…ボケとツッコミのキャラクターが
 1.2行の言葉でネットワークの概念をまとめて会話する形式
 非常にわかりやすいです
 読み進めていく事で
 自分の知識が蓄積されていくのが実感できますし
 自分が頭良くなったんじゃないかと勘違いできますw
 知識が身につくのが実感できるので読んでいて楽しいです
 これもはじめの第一歩として非常に参考になりました
 白本と黒本を併用して理解できるので非常に良かったです


【学習方法】
 0.
 今回は転職目的で資格取得を目指しました
 ニートからのキャリアアップ(ニャーキャリ)
 というblogを書いている
 exneetさんという方がいまして
 彼は監視の仕事から猛勉強し
 CCNA・CCNP・LPILv1.2・Vmware・TOEIC800点台・etc…
 資格マスターとなりました
 現在外資系のSierで働いているそうです
 受験を決めたのはこの方に触発されてです

 1.
 はじめの2ヶ月は参考書を熟読
 1日40ページを目標に読み進める
 
 2.
 参考書と平行しひたすら問題集を解く
 ping-tではオーソドックスな概念を学べます
 暇問は引っ掛け問題が多く間違えることで内容を再認識できます

 また
 evernoteというwebページをクリップできるツールがあります
 そのツールでWEBや携帯から間違えた問題をクリップしておき
 見直しをしました
 evernoteには検索画面があるのですが例えばそこに
 アクセスリスト
 と打ち込むとそのキーワードの記載されている
 自分がクリップした
 WEBページ(問題)を見ることができるので非常に重宝しました

 3.
 問題集が終わったら間違えても構わないので
 模擬試験を1日1回やる事を習慣付ける

 4.
 習慣付ける事で問題を解くスピードが格段に速くなります
 またping-tに慣れたら他のサイトや問題集に浮気して
 言い回しに慣れると良いです


 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 ●苦労した事●
 はじめて参考書を読んだ時のとっつき辛さ
 はじめて問題集をやった時のとっつき辛さ
 知恵熱で頭が何度痛くなった事か(>_<)

 ○解決策○
 1日最低何ページ読もう
 1日最低何問解こう
 と目標を決める

 そして1日の中でどの時間帯にやるか決める
 次の日にもコンスタントに続けられるよう
 勉強時間の時間割と締め切りを作り
 その時間がきたらきっぱりとやめ
 自分の自由な時間と睡眠時間を削らない
 家に同居人や妻子がいたりする場合勉強やり過ぎると
 確実に女性に嫌われます(実体験有り。。。)
 なので時間割を決めコンスタントにやる事にしました 

 習慣付ける事で確実にこなせる量が多くなります
 そしてインプットされていきます


【試験の感想】
 0.
 とにかく前日はたっぷり睡眠を取っておきました

 1.
 チュートリアルは時間いっぱいまで使い
 試験会場の雰囲気に慣れました
 またホワイトボードには計算やコマンド
 選択問題の注意点
 (読書猿 勉強なし知識なしでも選択問題を全て正解する禁じ手
 上記のサイトを参照し)書き込みました

 2.
 シンプルな問題と難易度が高い問題があり
 その落差に試験中困惑しました
 この選択肢は正解になりえるか逆に不正解となれるか
 その選別をしていく事が大切かと感じました

 3.
 シュミレーションとシナリオは見直しの為
 かなり時間が掛かりました
 と同時に画面のレイアウトがあまり良くないので
 やりづらいです

 4.
 問題集や参考書もさることながら
 選択問題のコツを書いているブログ
 (読書猿 勉強なし知識なしでも選択問題を全て正解する禁じ手) や
 既に取得されている方の受験記を読む事で
 (ping-tの合格体験記・exneetさんのCCNA受験記)
 (未経験27歳プログラマーへの道…これはネットワーク系の方
 ではないのですがモチベーションUPに繋がりました)
 本試験へのイメトレになります
 おかげさまで落ち着いて受験できました
 先人の方々やみなさんのおかげですと言わざるおえません


【受験者へのアドバイス】
 当方全くの初心者からの挑戦でした

 1.
 参考書はわからなくても読み進める
 
 2.
 問題集はまだ参考書で学習していなくても解き進める
 (ちなみにping-tの解説はどのサイトより秀逸だと感じました)
 習慣付けることで問題数も多くこなせる様になります
 
 3.
 コマンドとシュミレーション対策
 ping-tのコマ問
 CCNAイーグル
 暇問
 で鍛えました
 特に暇問は凶悪な問題が多いです
 
 4.
 ビジネス書はあまり読まないタイプですが…
 Stephen Richards Coveyというコンサルタントの本に
 7つの習慣という本があります
 人間は習慣化された事しか自然に
 アウトップットする事はできないとありました
 
 今回はそれを体現したつもりです

 要領が悪いタイプなのでひたすら質より量で勝負しました
 量をこなすことによりはじめは辛いのですが
 時間がたつと慣れ自然にアウトプットできます 
 それに伴い知識が身につき成長している事を実感できるのは
 非常に楽しいことです


【次の目標】
 LPIかMCP
 それが終わったらTOEIC730点以上
 まだまだ先は長い…
 が
 とりあえず今日は酒浴びます
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo