CCNP TSHOOT 合格体験記: 4年かけてCCNP合格。。  
ユーザ名: yudaya3
投稿日付: 2012/6/3
閲覧数: 2801
 
【受験日】
2012/6/3

【取得点】
910点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
約2ヶ月

【使用テキスト】
公式認定ガイド

【参考にしたサイト】
ping-t
Cisco TSHOOT Exam Demo

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
Cisco TSHOOT Exam Demoで操作方法に慣れる。
公式認定ガイドを一通り読み、ping-tの問題でNW構成や切り分け方法を憶える。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
DEMOの操作方法に慣れるまでに時間がかかりました。
ウィンドウを複数切り替えて、トポロジー図とステータス画面を見比べることができるよう色々試行錯誤していました。

【試験の感想】
実機を操作する感覚で、他の試験と比べると楽しく進めることができました。
バグはping-tでの情報をみて落ち着いて対処できたのですが、Cisco試験特有の日本語の分かり辛さに翻弄されました。

仕切りのない試験場だったため、キーボードを叩く音が他の受験者の方のお邪魔になったかも

【受験者へのアドバイス】
トポロジー図(IPアドレス含)はping-tとほぼ同じです。
ping-tでトポロジー図と被疑箇所特定方法のパターンを憶えればサクサクいけると思います。

機器の設定はping-tのものより複雑化しており、ping-tの問題に慣れて、本試験でいきなりsh runを実行すると面食らってしまいます。

pingで被疑箇所特定⇒怪しい機器でsh run以外のコマンドでおかしい部分を探す⇒sh runで疑っている箇所を見る
というパターンでいけば落ち着いて対応できると思います。

他の方がおっしゃっている通り、分からない問題は中断し、HSRPの問題で出力されるステータスと見比べましょう。

出題内容
 ・選択問題 1問(ログメッセージのレベル)
 ・D&D    2問(ネットワークメンテナンスモデルとツール)
 ・トラブルチケット12問
   WEBサーバへのアクセス関連 10問(VACL、ACL、BGP、EIGRP、OSPF、vlan、ポートセキュリティなど)
   IPv6関連 1問  
   HSRP関連 1問

【次の目標】
気が向いたら情報セキュリティアドミニストレータ。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.