LPIC101 合格体験記: 102合格後、101を受験して合格!  
ユーザ名: yflab
投稿日付: 2012/5/26
閲覧数: 2376
 
【受験日】
 2012/05/25

【取得点】
 680点

【何回目の受験か】
 1回目

【学習期間】
 約1ヶ月半

【使用テキスト】
 あずき本
 Ping-t
 暇問

 --特にお勧めを教えて下さい
 Ping-t
 あずき本

【参考にしたサイト】
 Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
 Ping-t

【学習方法】
 (1)あずき本を1周読み概要を掴む。
 (2)Ping-tのWEB問題集を全て銀にする。通勤時間も有効活用。
 (3)コマ問をセクション毎に繰り返す。
 (4)自信がついてきたら、暇問をやる。
    暇問は難しいので正解できなくても悩まない。
    解説を丁寧に読む。
 (5)Ping-tのWEB問題集が半分くらい金になり、
    コマ問の正答率が9割を超えた時点で受験しました。
 (6)101試験がリニューアルされたので、新しい101試験のWeb問題集を解く。
    コマ問は問題数が多かったのでさらっと流す程度。
    時間があるならきっちりやると理解が深まります。
 
 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 WEB問題集を解いていて、再度疑問に思った内容は、
 あずき本を繰り返し読む。

【試験の感想】
 コマンドの暗記問題が多かったが、Ping-tのWEB問題集、コマ問をしっかり
 理解していれば難なく合格できます。コマンドのちゃんとした意味などを
 問われる問題も出題されたため、あやふやな理解だと苦しい問題も
 数問ありました。

 1回見直しましたが、わからない問題は消去法で解き、時間は60分程度で
 切り上げました。また、初見の問題は数問ありました。
 コマ問については10数問ありましたが、細かなオプションを問われる
 入力問題は多くはなかったです。

【受験者へのアドバイス】
 Ping-tの101問題集がちょうど改訂時期にあり、新しいコマ問を全部解く前に
 受験しましたが、そこまで難しくはありませんでした。
 単なるコマンドの暗記だけでなく、コマンドの役割や、動きの意味を覚えながら
 勉強すると効果的だと思います。
 オプションを覚えるのは大変ですが、Web問題集で適度に覚えたら、後は
 コマ問を解けば大丈夫だと思います。
 また、暇問は内容が難しいので正答率が低くてもあまり気にしないでいいと
 思います。

 102から先に受験しましたが、101の方がオプション等覚えることが多く、
 勉強に時間がかかりました。
 難易度については、101の方が少し難しいという程度です。

【次の目標】
 102は取得済みなので、次はLPIC Level-2を目指します。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo