LPIC101 合格体験記: 101は苦痛 Tweet | |||
|
【受験日】 2012/5/22 【取得点】 550点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 1ヵ月半 【使用テキスト】 黒本問題集 あずき本 --特にお勧めを教えて下さい 黒本問題集 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-tのみ 【学習方法】 黒問題集で基礎は抑える。 ping-tで金にしたらコマ問を開始するも半分も解けず。 詰め込みの結果でした。できた気になっていました。 ネットも利用して時間をかけて学習しなおした。 コマ問7割程度の出来ですが割り切って試験に突入。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい パッケージのオプションの種類が苦痛。 ある程度の割り切りも必要かと思う。 【試験の感想】 多くは黒本のように易しくなかったです。 入力問題は思ったより多かったです。 コマ問を実践していなければ間違いなく不合格でした。 捨て問が2問ほど出たのは痛かった。たまたまでしょう。 【受験者へのアドバイス】 コマ問のはおすすめです。 がんばってください。 【次の目標】 6月中に102合格。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |