ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCENT(ICND1) 合格体験記: show run で 救われました。  
ユーザ名: kakarooto007
投稿日付: 2012/3/11
閲覧数: 1617
 
【受験日】
2012/ 2/ 27

【取得点】
818点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
スクールのCCNA資格対策講座から加味して、おおよそ4ヶ月。
(1回目受験後、ショックで1ヶ月程勉強せず。)

【使用テキスト】
スクールの教材
CCNA/CCENA 問題集(ソフトバンク クリエイティブ)
ping-t
暇問(無料版)

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【参考にしたサイト】

3分間ネットワーキング
ITpro

 --特にお勧めを教えて下さい
3分間ネットワーキング

【学習方法】
1回目:ping-t,CCNA/CCENA 問題集
    (主に選択問題対策)
    スクールでルータを使っての設定
    (シュミレーション対策)
2回目:ping-t,暇問(主に選択問題対策)
    スクールでルータを使っての設定
    (シュミレーション対策) 

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
何から何まで、すべて苦労しました。
(異業種からのチャレンジだったので)
長続きしない性格なので、スクールで実機を使って操作に慣れたり、ping-tをやったり、図書館で勉強したりして、継続性を保ちました。

【試験の感想】
1回目:シナリオ問題でほぼ全滅。(一問しか、解いてなかった)
    (特にコンフィギュレーションの壁、突破できず)
    選択問題はpingと同じ問題が数題出題されました。
2回目:シナリオ問題(4題)は“show run”のみで
    何とかなりました。
    (やはり、コンフィギュレーションの壁、突破できず)
    選択問題はガラリと変わりましたけど、
    やはりping-tと同じ問題が数題出題されました。
    Drag&Drop問題は2問ではなく、3問。
    (その内の1問は超難問)

【受験者へのアドバイス】
ping−tだけで充分突破できます。
とことん納得するまで、やり抜いて下さい。
何よりも諦めない気持ちを持って、試験に臨んで下さい。

【次の目標】
CCNA(ICND2)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo