ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 努力は報われる!!  
ユーザ名: popopi
投稿日付: 2012/3/9
閲覧数: 1337
 
【受験日】
2012/ 3/8

【取得点】
680点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1か月

【使用テキスト】
小豆本

 --特にお勧めを教えて下さい
小豆本

【参考にしたサイト】
ping-t
暇問

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t
暇問


【学習方法】
 小豆本を一通り読み、ping-tの問題集&コマ問を解いた。
 特に、ping-tの問題集の解説をよく読み、理解することに
 最も時間を費やした。
 また、ping-tの問題集&コマ問を3回繰り返すと
 問題とその答えを暗記してしまう為、暇問を解いて
 出題パターンのバリエーションに対応できるように
 ブラッシュアップしていった。
 
 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 コマンドのオプションや設定ファイルのパスが、なかなか
 記憶に定着しなかった。一度覚えても、2、3日経つと
 忘れてしまう為、試験日の1週前からポイントを絞って
 毎日、何回も復習した。

【試験の感想】
 101の時と同様に日本語の解釈に苦労した。
 しかし、5〜6割の問題は即答できるような簡単な問題が
 多かった。
 問題を全部解いたあと、試験時間は50分ぐらい余ったが
 よくわからない問題は、時間を掛けても意味がないので
 消去法と勘で答えを選び早々と終了した。

【受験者へのアドバイス】 
 前回の101を受けた時は、pint-tをメインに勉強し合格
 したが、点数に満足しなかった。
 よって、今回は+αで暇問を取り入れた。
 ping-tと暇問では出題の傾向が多少異なる為、知識と
 理解の幅が広げたいと思うなら、暇問を解いてみるのも
 いいかもしれません。ちなみに暇問は3月末まで
 無料で利用できます。 

【次の目標】
 CCNA 
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo