CCNA 合格体験記: 思ってたより難しかったです、がping-tで大丈夫  
ユーザ名: naokip
投稿日付: 2012/2/27
閲覧数: 1990
 
【受験日】
2012/2/26

【取得点】
860点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
4ヶ月(中だるみ1ヶ月)

【使用テキスト】
黒本問題集

 --特にお勧めを教えて下さい
黒本問題集

【参考にしたサイト】
ping-t
CCNAイーグル

 --特にお勧めを教えて下さい
選択問題・・ping-t
シミュレーション・・CCNAイーグル

【学習方法】
黒本問題集の解説がテキスト代わりに
なるので、2〜5周しました。
その後、ping-tの問題を全て銀にして、
試験2週ぐらい前からコマ問プレミアムで
コマンド覚えて、イーグルを模試として
活用。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
勉強時間の確保。ネットワーク業務未経験の社会人ですが、今の業務は特に忙しくなく時間は大いにあったのですが当方、自宅に帰ったり、休日になると全く勉強しない体質?なので通勤時間や仕事の昼休みの隙間時間を見つけてはモバイル端末でping-tの問題に取り組みました。ping-tはモバイル対応というのが非常に役立ったことと思います。
また、仕事が終わってからは家には直帰せずに喫茶店で勉強をしたりしました。

【試験の感想】
思ってたより難しかったです。模試では9割確保してたのにも
関わらずスコアは860点。問題そのものを覚えてしまったり
本質を理解してなかったのかなと今は思います。

【受験者へのアドバイス】
選択問題-正解の回答だけでなく誤りの回答も何故間違ってるのか
を理解した上で勉強した方がいいです。ping-t,黒本がお勧め。

シミュレーション問題-とにかく手を動かして覚えてしまった方が
いいです。コマンドだけ覚えるならping-tで十分ですが、実際の設問はそれ単体だけではないのでping-tコマ問プレミアムでコマンドを覚える→イーグルの模試、黒本問題集のシミューレーションをテキストエディタで演習といった流れで自分は余裕でした。

シナリオ問題-黒本のシナリオ問題が余裕だったから軽視してたのですが、実際の試験は難解でした。。showコマンドでどういう結果
が出力されるのかを抑えておいた方がいいです。。。

時間配分-一番重要かもしれません。自分も9割越えで望んだのにも関わらず、前半の設問に戸惑いまくりました。。
もしかしたら落ちたかもと思いつつ
残り10分くらいで設問10問以上に取り組まなければならないところ
シナリオ、シミュレーションは回答済みだったので
選択問題だったらこの時間でイケると思ったので
それほど焦るほどなく回答できました。


合格点さえ取れればいいんですよ!!
あまり気負わずに。

【次の目標】
ccnp
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.