LPIC101 合格体験記: 超ギリ101合格  
ユーザ名:
投稿日付: 2012/2/23
閲覧数: 1526
 
【受験日】
2012/2/23

【取得点】
540点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1ヶ月ちょい

【使用テキスト】
あずき本
黒本問題集
ping-t

【参考にしたサイト】
ping-t

【学習方法】
あずき本2周
黒本1周くらい
ping-t 問題のみ(コマ問やらず)

【試験の感想】
最初の6問くらいは、受ける試験まちがえたんでない
か?と思うくらい、さっぱりわからない問題が出た。
コマ問をやらなかった&あまりlinux環境で勉強しな
かったため、コマンドやパスを答える問題にものす
ごく苦戦した。
pingt問題集は常に正答率85%を超えていたにもかか
わらずこの有様だったため、改めてvmware等をいじ
り倒すことが大切かがわかった。

【受験者へのアドバイス】
面倒でもlinux環境で何度もコマンドを打つ、コマ問
をマスターすることが結果的に合格への近道となる
でしょう。

【次の目標】
もちろん LPIC102
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.