CCNA 合格体験記: Ping-tに感謝です。 Tweet | |||
|
【受験日】 2012/ 02/17 【取得点】 846 点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 約1年位 (実質3ヶ月程度) 【使用テキスト】 黒本 【参考にしたサイト】 Ping-t シスコ資格CCNAへの道 ITPro --特にお勧めを教えて下さい Ping-t 【学習方法】 1)通勤電車の中とかの空き時間を見つけては、Ping-tの問題集を解く。 2)解説を丁寧に読み理解する。わからないところは黒本の教科書を読む。 3)金が増えてきたら、週末等にコマ問、簡易シミュ徐々にやる。 4)1〜3を続けていき、全て金にしてから、再度間違えた問題等は解説をじっくり読む。 5)最後に模擬試験、コマ問で9割取れるようになってから、受験を決意しました。 初め黒本の問題集を解き始め、解説を丁寧に読みながらやっていましたが、 CCNAよりも難易度の高い問題が多々あり、 また本が重かったので通勤電車の中では大変でした。 そこで、何かないかと探していたところに、 Ping-tを見つけて早速登録しました。 通勤電車等の隙間時間に徹底的にやりこみ全て金にした段階で 模擬試験、コマ問、簡易シミュ等も9割以上解けるまでやりこみました。 Ping-tがあればスマホでどこでも勉強でき、 かなり役に立ちました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい いきなり問題を解き始めたので、最初の頃はわからないことも多かったです。 それでも諦めずに黒本の教科書を読みでながら少しづつ理解していきました。 業務でサーバ、ネットワークを扱っているので、 ネットワークの知識はあったものの、 Cisco機器の実機経験がなかったので、そこを覚えるのが大変でした。 また勉強期間がかなり長くなってしまいました。 もっと集中的に勉強した方が良かったかもしれません。 【試験の感想】 シミュレーション問題やシナリオ問題の解き方がわかりづらく少し焦りました。 そこに時間を取られたので、時間ギリギリでした。 問題はPing-tの方が難しいと思います。 結構解けたと思っていたのですが、意外にスコアが伸びず、 終わってから危なかったと思いました。 サブネットマスクの計算等、問題1つ1つの解答は確認しながら、 ケアレスミスに注意しました。 逆にあまり自信のない問題は、時間をかけずに消去法等で解答していきました。 【受験者へのアドバイス】 試験中は焦らず、ケアレスミス等をしないように解いていくのが大事だと思います。 また時間が限られているので、わからない問題にあまり時間をかけすぎない方がいいです。 【次の目標】 CCNP LPIC TOEIC |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |