LPIC102 合格体験記: 何とか合格  
ユーザ名: oldno7
投稿日付: 2012/1/29
閲覧数: 926
 
【受験日】
2012/ 1/ 29

【取得点】
690点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2ヶ月

【使用テキスト】
ping-t
EXAMPRESS LPIC レベル1
http://www.amazon.co.jp/Linux%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-LPIC%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB1-%E7%AC%AC4%E7%89%88-CD-ROM%E4%BB%98-%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BC/dp/4798119318/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1327829224&sr=1-1

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
教科書を読んだりCentOSを入れたサーバを実際に用意して触ったりしつつ
ping-t(問題集,コマ問)でひたすら問題を解きまくった。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
特になし

【試験の感想】
101でも感じたが時間は相当余る。また、7割弱の正答率で
合格ということもあり、敷居が引くと感じます。

【受験者へのアドバイス】
ping-tだけをやりこんでも合格はすると思います。
ただ丸暗記だと試験中につまるところが必ずでるでしょう。
そんな時に役に立つのが教科書だったりします。
例えば、syslog関連でこの問題は*.*の選択肢を選べば正解だと覚えるより
ファシリティ.アラートと記載するのでこの選択肢は誤りで、こちらの選択肢は記述方法や設問の意図ともあっているなど、どうして
その選択肢が正解なのかを説明できるようになれば、問題なく合格することでしょう。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.