LPIC201 合格体験記: ありがとう!Ping-t! Tweet | |||
|
【受験日】 2011/ 12/ 24 【取得点】 620点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 少しずつの2ヶ月 【使用テキスト】 あずき本 【参考にしたサイト】 Ping-t --特にお勧めを教えて下さい コマ問は必須。何回も繰り返して、間違えた所は書籍で確認して、周辺知識を深めると、理解力が格段に上がります。 【学習方法】 あずき本 1周目→Ping-t WEB問題集 オール金→ Ping-t コマ問 → あずき本 2周目 Ping-t のWEB問題集を内容まで理解した上で、コマ問で 入力問題の対策をしました。 プラスαで、他の問題集をして、ニュアンスの違う問題にも、 対応できるように対策をしておきました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい make系、カーネル設定が頭になかなか入ってこなかったので、苦労しました。 【試験の感想】 予想以上に簡単でした。 Ping-tと同様の問題ばかりだったという感じです。 記述問題がわりとありましたが、コマ問をやっていれば、 即回答できる問題ばかりでした。 分かりにく表現の問題がいくつかありましたが、選択肢をよくみれば、消去法で回答できました。 【受験者へのアドバイス】 試験に受かるだけなら、WEB問題集をオール金にして内容を理解し、コマ問で仕上げ(平均70%ぐらい)をすれば大丈夫だと思います。 【次の目標】 来年、Lpic202 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |