ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCENT(ICND1) 合格体験記: やっと合格しました  
ユーザ名: tameiki
投稿日付: 2011/12/25
閲覧数: 1059
 
【受験日】
2011/12/23

【取得点】
902点/1000点 合格ラインは804点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 1年近く(試験勉強としては3ヶ月程度)

【使用テキスト】
 黒本教科書と問題集、マスタリングTCP/IP

 --特にお勧めを教えて下さい
 黒本教科書

【参考にしたサイト】
Ping-tのみ

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
 システム開発、運用の仕事をしておりインフラ系の仕事は
 経験がありませんでした。とあるきっかけからインフラの
 仕事に興味を覚え、特に苦手意識のあったネットワークから
 手を付け様と思ったのが受験の動機です。

 まずは黒本を流し読み。最初は流れませんでしたが。。
 分からない言葉が多すぎるのとTCP/IPがなんたるかを理解
 できていなかったです。読み終えた時には輪郭を把握できた
 気がしました。
 
 知識がついてきたところで実機を触る機会に恵まれたのが
 良かったです。モチベーションの向上とコマンドを理解して
 いなさすぎることを実感できたので。。。やっぱり手を動か
 した方が良いですね。

 黒本の問題集よりPing-tの演習がオススメだと思います。
 プレミアムに登録し少しずつ銀を増やす日々を過しました。
 
 最終的には
 ・選択問題は全て金
 ・コマ問は試験10日くらい前からほぼ毎日ALL実施(正答90%)
 ・模擬試験は試験実施前日に3回実施(正答85%)

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 
 初めて黒本を読んだ時がとても苦痛でした。理解することを
 優先し分からない言葉は全て調べました。

【試験の感想】
 コマ問をやっていたのでシュミレーション問題が出ても焦り
 ませんでした。選択問題のレベルはPing-tと同じくらい。

【受験者へのアドバイス】
 コマ問をほぼ完璧にすること。丸暗記ではなく内容を理解し
 ていること。これでシナリオ問題、シュミレーション問題
 はクリアできるのではないでしょうか??

【次の目標】
CCNA取得
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo