CCNP TSHOOT 合格体験記: ようやくCCNP取得です Tweet | |||
|
【受験日】 2011/12/6 【取得点】 982点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 3日 【使用テキスト】 黒本 【参考にしたサイト】 ping-t --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 黒本のシナリオ(1)〜(4)を解いて、あとはping-tでトレーニング Cisco TSHOOT Exam Demoで試験のイメージをつかむ(トラブルチケットの進め方は独特で他の試験とは異なります!) Ciscoで公開されているトポロジー図を覚える --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい 最初はどんなコマンドをどの装置で打てばいいのか検討がつかなかった。 黒本とping-tで学習するうちに出題傾向もわかってきて切り分けも出来るようになってきた。 【試験の感想】 他のCCNP2科目と比べたら試験自体が楽しいし簡単。 *出題* ・選択問題3問(うち1問がD&D) ・トラブルチケット12問(クライアント1からwebサーバへアクセス不可:10問、HSRP:1問、IPv6:1問) ※解決方法がちょっと間違っている問題が1問ありました 【受験者へのアドバイス】 チュートリアル(15分)の時間にホワイトボードへトポロジを書き込む(あと、忘れそうなshowコマンドと設問3問用に覚えた知識) ※自分が受けたときはチュートリアルのトポロジ図のIPアドレスが変でした。そのネットワークでそのアドレスはないだろみたいな。本番では直っていました。 クライアント1で「ipconfig」をうちアドレスが取得できているか確認する (→取得できていなければASW1からR4までの問題。portのup、vlan、port-security、eigrp、dhcp等の設定を調べる) pingをうってどこまで到達可能が調べる 被疑箇所でneighborの確認 running-configでルーティングプロトコル(認証も)、再配送、アクセスリスト等の設定を調べる 少し考えてわからなければ次のトラブルチケットへ (最悪の場合config比較が出来るようにHSRPの問題を最後まで残しておく) 自分は上記のようにやりました↑ トラブルチケットは好きな問題へ移ることが出来るので少々考えてわからなければ飛ばしたほうが良いと思います。 出来る問題からやっていけば結構時間が余ると思いますので、じっくり考えることが出来ます。 焦っていたら案外AS番号やIPアドレスのような単なる数字間違えみたいなのにハマッたりすると思うので。 【次の目標】 工事担任者 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |