CCNA(ICND2) 合格体験記: 皆さんの合格体験記が役に立ちました Tweet | |||
|
【受験日】 2011/11/29 【取得点】 986点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 ICND1合格から1ヶ月と少し 【使用テキスト】 黒本 【参考にしたサイト】 ping-t CCNAイーグル 暇問 --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 最初は黒本を章ごとに順番に読み、読み終えたカテゴリをping-tの問題集で即復習 黒本1周後はping-tの模擬試験を行いながら黒本再読 念のためping-t以外に、CCNAイーグルと暇問にも手を付けておく (並行してping-tのWeb問題集を全部金にする) 仕上げにコマ問プレミアムと簡易シミュレータを全問解けるようになるまで繰り返す 後はコマンドが覚えづらいのでコマンドをテキストに見やすく纏めて印刷して、ちょっと 時間が空いた時に復習してました。 とにかく絶対に落ちたくなかったので、「ここまで勉強すればまず落ちないだろう」という レベルまで必要以上にみっちり勉強してから試験に臨みました。 結果ほぼ満点近く取れたので満足しています。 【試験の感想】 前半はシナリオ問題とシミュレーション問題が多くて、そこで時間を大分ロスしてしまった ので「まずいな」と焦り気味だったのですが、後半は通常の選択問題ばかりで結果的に 20分ぐらい時間が余りました。 ICND1より簡単だった気がします。ICND1のときより試験慣れしていたというのもある でしょうけど。 【受験者へのアドバイス】 皆さんの合格体験記はある程度読んでおきましょう。 出題傾向がある程度把握できるので、絞り込めば効率の良い勉強ができると思います。 (自分は念のため全範囲しっかり勉強しましたが) 後は『show running-config』等の基本コマンドの他に、場面場面でのshowコマンド の使い道を把握しておくことがとても大事です。 VTPの情報を確認するには『show vtp status』等、カテゴリごとに使えるshowコマ ンドを明確に把握しておくと、シナリオ問題やシミュレーション問題に焦らず対応できると 思います。 【次の目標】 余ったプレミアムコンテンツの期間を活かしてLPICレベル1 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |