LPIC101 合格体験記: なんとか。。。 Tweet | |||
|
【受験日】 2011/11/27 【取得点】 580 点 【何回目の受験か】 2回目 【学習期間】 半年 【使用テキスト】 ping-t 秀和システム LPIC レベル1 最短合格テキスト&問題集 --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【参考にしたサイト】 ping-t 【学習方法】 だらだらとping-tの問題を少しずつ解いていましたが、 100問程しか金になっていませんでした。 それを試験前2日で全問金にして、コマ問も8割くらいの正解率にしました。 秀和システムのテキストは問題を101の範囲を1周しただけ。 【試験の感想】 点数はぎりぎりでした。。 類似の問題はそれほど多くはなかったですが、解説の中身まで 理解していれば大丈夫だと思います。 【受験者へのアドバイス】 個人的にはだらだらやるよりも一気に集中して勉強した方が よかったです。 後、実機が触れる人は触っておいた方が良いかと思いました。 【次の目標】 今年中に102も。。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |