LPIC201 合格体験記: オール金は無敵! Tweet | |||
|
【受験日】 2011/11/25 【取得点】 600点 Linuxカーネル 80% システムの起動 87% ファイルシステムとデバイス 70% 高度なストレージ管理 83% ネットワーク構成 76% システムの保守 57% ドメインネームサーバ 33% 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 10日間 【使用テキスト】 あずき本 Ping-t問題集 Ping-tコマ問(少々) --特にお勧めを教えて下さい Ping-t問題集 【学習方法】 あずき本1周目 通し。 →あずき本2周目+Ping-t分野別 を章単位で進め、オール銀。 →Ping-t分野別2周目 オール金。 →コマ問1,2章のみ。 →合格ラインは突破したとみて、コマ問制覇せずに受験。 黒本問題集も買ってたが、Ping-tのみでいけると判断し未使用。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい Ping-t1周目は正答率が低いので、範囲を広げずに章単位でじっくり解説理解とあずき本の併用で進めると、暗記が楽になる。 【試験の感想】 Ping-t問題集と同問が出たりして、ほんとPing-tは頼りになると感じた。 【受験者へのアドバイス】 合格するだけなら、オール金でOKでしょう。 実務経験がないゼロからの出発の場合は、Ping-t1周目は正答率が低いと思うので、範囲を章単位に絞る方が暗記しやすいでしょう。 【次の目標】 12/9 LPIC202合格(levl2取得) 年内 就職 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |