CCNA(ICND2) 合格体験記: やっと!  
ユーザ名: chaaacoo
投稿日付: 2011/11/20
閲覧数: 1523
 
【受験日】
2011/11 / 19

【取得点】
890点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
4ヶ月くらい

【使用テキスト】
 黒本
 Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t
やっぱりCiscoの実機(ルータ、スイッチ)

【参考にしたサイト】
Ping-t
CCstudy
CCNAフリーク

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
 黒本を一通り読んで、Ping-tをとにかくときまくりました。
 私の場合、ネットワークエンジニアなので仕事でもCiscoのルータ、スイッチは毎日使っていました。
 なのでping-tの問題は金になるまで解きましたが、コマ問はほとんどやってません。
 本物のルータで毎日インターフェイスに色々設定したり、showコマンド使って試験に備えました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
 仕事が忙しくて、なかなか勉強が進まず、モチベーションが落ちたりしました。しかし上司からの命令でもあったのでなんとか頑張りました。だらだらやるより短期決戦で。

【試験の感想】
 CCENTを受けたときは、未経験の初心者だったのでそっちの方が、一からの勉強で大変でした。今回の試験の方が問題は易しかったです。
 答えを覚えるのではなくて、ちゃんと基礎のネットワークをわかっていれば解けます。
 シナリオもシュミレーションも選択問題も基本的なことしか聞かれないので、難しいところまで勉強するより、Ping-tと実機さえきちんとやっていればいけると思います。

【受験者へのアドバイス】
 私はエンジニアなので、普段から仕事でやっている方はそんなに難しくない試験かと思います。
 実際の仕事ではもっと複雑なトラブルシューティングをやったりもしているので。
 私も最初未経験でエンジニアになるまで、プロトコルも二進数も全く知りませんでした。基礎がわからないと、上の問題も全くわからないので、基礎は大事だと思います。1つ1つ勉強すればわかるようになりますし、仕事もできるようになったので皆さんも頑張ってください。

【次の目標】
 CCNP、あとはペーパーにならずにちゃんと業務でも活かせるように実務レベルにまでもっていく。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.