LPIC101 合格体験記: 暗記不足でもかろうじて。  
ユーザ名:
投稿日付: 2011/11/12
閲覧数: 1397
 
【受験日】
2011/11/12

【取得点】
520点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
テキストを開いて2週間

【使用テキスト】
黒本教科書・問題集

【参考にしたサイト】
ping-t,ITpro

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
教科書流し読み&ひたすら問題を解く。
間違えたところはネットで検索して詳細確認

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
オプションの暗記

【試験の感想】
みなさんの体験記を読んで受験して正解でした。
感想で取り上げられていたとおり、国語力を問われるような出題方法で、はじめのうちはだいぶ困惑しました。問題は平均的に出題されていたように思われます。

【受験者へのアドバイス】
書籍の情報は広く浅くな部分があるため、自身でより深く確認する必要があるかと思います。可能であれば実機でコマンドを使用し、結果を確認しておくと良いかもしれません。

また、ping-tは大変良く作りこまれているため、受験時わかりにくい言い回しが出てくると困惑することがありました。多少言葉足らずな出題もありますので充分問題に慣れておく必要があるかと思います。

ただ合格を目指すだけでしたらping-tだけでも充分かと思います。

【次の目標】
もちろんLPIC102!
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.