CCNA(ICND2) 合格体験記: 合格しました Tweet | |||
|
【受験日】 2011/ 10/ 17 【取得点】 925 点 【何回目の受験か】 1 回目 【学習期間】 1週間 【使用テキスト】 黒本 --特にお勧めを教えて下さい 黒本 【参考にしたサイト】 ping-t ccnaイーグル(一度だけ) --特にお勧めを教えて下さい ping-t 【学習方法】 ICND1のときは白本を一通り読み終えてping-tでしたが、今回は章ごとに黒本→ping-tとやってみました。 ping-tは選択問題を金にし、模擬試験で95%以上とれてれば安心できると思います。 有料のコマ問も2,3日やって完璧にしました。 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ICND1を掘り下げたような試験範囲なので、実務経験がないと不安になるような内容でした。 OSPF、EIGRP、STPあたりの設定方法はごちゃごちゃになりやすいのでなんども参考書を読み直しました。 勉強してもいまひとつ手応えを感じられず、試験前日にCCNAイーグルをやってみましたが、操作性があまりよくない上に何度も接続障害がおきてやりなおしになったので、自信をなくし当日臨むことになってしまいました。問題自体はいいと思いますが、個人的にはping-tに絞ってひたすらやりこむのがベストだと思います。 【試験の感想】 選択問題に関してはping-tをやっていればほぼ取れます。 3問目にしてシミュレーション。少しひねられていたので、ルートブリッジの調べ方が思い出せず、1/2まで絞込み20分費やした末、感で回答しました。 結局17分残して終わりましたが完全にあきらめていました。 【受験者へのアドバイス】 私も実務経験がないのでイメージできなかったのですが、「このトラブルを解決するにはどのshowコマンドが必要か」、というようなことがわからないとシミュレーションが難しいです。 正解はわかりませんが、私は黒本で章の後半にあるshowコマンドのところに力を入れました。 毎度のことですがメンタルが大事です。 あせると普段わかることが出てこなくなりますし。。 ping-tでの模擬試験を30〜40分で終えられれば余裕を持って試験終了できると思います。 【次の目標】 就職 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |