CCENT(ICND1) 合格体験記: 中盤で落ちたと・・・  
ユーザ名: dxkenta
投稿日付: 2011/10/8
閲覧数: 1586
 
【受験日】
2011/ 10/ 8

【取得点】
888点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
1週間

【使用テキスト】
白本

 --特にお勧めを教えて下さい
白本(?)
 誤植だったりゼロサブネットを否定してたりで混乱しましたが、ほかに利用していないのでこちらで。。

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
・最初の3日で白本を読み終える。
・ping-tの選択問題を分野別に全部銀へいれる。
・プレミアのシミュレータとコマ問は完璧にする。
・全部銀にいれたら模擬試験を10回くらい。
  →この時点で正解率8〜9割
・銅、銀に残っている問題を全部金にいれる。
  →ここらへんは自信をつけるため!
・最後に仕上げで模擬試験!翌日本番!
  →ここで初パーフェクト!
・本番までは一つでも間違えると気になるのでping-tはさわらない

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
現在仕事についていないので、まとまって時間がとれたのがよかったと思います。

【試験の感想】
とにかく日本語が難解。
前半のトポロジから読み取る問題がさっぱりで完全にへこんだので、後半まで集中を維持するのが大変でした。
選択問題やらシミュレーション問題がばらばらに入り混じってくるので、時間の配分はムリとあきらめましたが15分程あまりました。

【受験者へのアドバイス】
ネットワーク初心者で、コマンドもping程度しか知りませんでしたが、選択問題は無料の最強web問題集を完璧にすれば9割以上取れると思います。シミュレーションも易しい問題でしたので一通りのコマンドがわかれば大丈夫です。
トポロジから情報を読み取る問題で苦戦しました。
普段選択問題で対象とならない出力箇所もしっかり理解しておくことが必要だと思います。

あとは何より落ち着くことですね。。焦ってしまいましたが。。

【次の目標】
ICND2
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.