ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: 危うい感じでしたが合格しました  
ユーザ名: s_fuku
投稿日付: 2011/9/19
閲覧数: 1523
 
【受験日】
2011/9/19

【取得点】
640点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
茶本

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
茶本を一通り読み、Ping-tのWeb問題集をすべて金にするまで解きまくりました。

コマ問はあまりこなしてませんでした...

【試験の感想】
コマ問をこなしていなかったので
入力問題はうる覚えの箇所が多く、危うい感じでした。

【受験者へのアドバイス】
かなりの割合で設定ファイルのフルパスを入力したり、
コマンド構文を穴埋め入力する問題が出ます。
Web問題集中心だと、記憶が曖昧になる場合があるので
コマ問を徹底的にこなすことを強くお勧めします。

構文はオプションまでサラで書けると安心です。

時間のある方は、vmwareなどを用いて実際にLinuxを導入し
サンプルスクリプトを書いたり、コマンドオプションの挙動の確認。
主要設定ファイルの中身を実際に目で見て確認したほうがよいです。

【次の目標】
LPIC-Lv2取得
CCNAの更新
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo