CCNP TSHOOT 合格体験記: 一区切りつきました。。  
ユーザ名: trlgy4295
投稿日付: 2011/9/6
閲覧数: 2496
 
【受験日】
2011/9/6

【取得点】
982点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
 4ヶ月だらだら(ラスト1ヶ月集中)

【使用テキスト】
・黒本(2周)
・ciscoデモ

【参考にしたサイト】
・ping-t(金になるまで2周)
・ciscoデモ

【学習方法】
ping-tのコンフィグをもとに実機で環境構築(良く分からないので構築に2ヶ月ほど要しました)、検証実施。
ping-tの問題と黒本を並行してこなす。

【試験の感想】
チケット問題については100%取れましたが、選択問題で一つ落としてしまいました。(何が悪かったのか??)
試験自体は落ち着いて受けられ1時間以上残して終了。
使用したshコマンドは下記くらいです。

sh run
sh ip int br
sh vlan
sh port-security
sh standby
sh ip route
sh ip eigrp neigh
sh ip ospf neigh
sh ipv6 ospf neigh
sh ip bgp summary(他の方は使えなかったらしいですが私が受けた環境では使用できました)


【受験者へのアドバイス】
先人のコメント通りチケット毎に先ずはipconfigでアドレスが割り当てられているか、その後疎通チェックすることをお勧めします。また私の場合、時間短縮?の為にpingはいきなりR1に対して行い、そこまでOKかNGかで障害特定の絞込みを行いました。
ipアドレスが割り当てられていない問題が3つほどありました。よってSW系トラブルの可能性があるのでVLAN,TRUNKなどがちゃんと割り当てられているか確認するといった流れです。

ipv4ルーティングについては当サイトをこなしていればそれほど難しい問題とはならないはずだと思います。
ipv6は1問で予想通りの問題でした。
ping-tには無い余計なコンフィグが沢山ありますが、要点さえ押さえていれば恐れるに足らずです。

それと他の試験と違いキーボード操作が多いのでなるべく込み合わない時間帯などで受験されると良いかもしれません。
(私の場合一人でその点に関して気遣いがありませんでした)
ping-tの問題を大体理解出来ていれば本番でも躊躇しないと思います。頑張ってください!

【次の目標】
特に予定なし。
CCNAの時からping-tさんにはお世話になりました。
有難う御座いました。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.