CCNP TSHOOT 合格体験記: ありがとうございました!  
ユーザ名: kanan
投稿日付: 2011/8/28
閲覧数: 1867
 
【受験日】
2011/8/27

【取得点】
1000点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
約2ヶ月

【使用テキスト】
黒本

【参考にしたサイト】
シスコのデモサイト
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
シスコのデモサイト
Ping-t

【学習方法】
Ping-tの知識問題をオール金にしてから、トラブルチケットを一日5問解き、オール金にしました。
黒本の問題を解きました。
デモサイトにアクセスし、操作に慣れました。
公開されているトポロジを時間があるときに眺めていました。
高得点合格を狙うのなら、Ping-tと黒本を併用することをオススメします。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
Layer2系のトラブル解決にハマることが多かったです。
ハマったときは、まず落ち着いて、最初から一つずつ確認してきました。

【試験の感想】
試験勉強は大変でしたが、一番面白かったです。
点数を見てビックリしました。まさか!です。
一年前にCCNA取得を目的で勉強を始めたのですが、まさかここまで出来るとは思ってもいませんでした。
というのは、以前はネットワークは苦手だったからです。勉強することで苦手意識がなくなりました。

【受験者へのアドバイス】
まずは、シスコのデモサイトで操作に慣れることが大切です。
以下の手順でチケット問題を解きました。
1.クライアントPCにIPアドレスが振られているかどうかを確認
2.クライアントPCからping実行してどこまで行けるかを確認
3.被疑箇所で各種確認コマンドを実行し、障害原因を把握
4.該当装置のコンフィグを確認
障害原因を把握した後にコンフィグを確認すること。それがドツボにハマらないコツです。
コンフィグから見てしまうと、関係のない設定で惑わされてしまいます。理解力が試される試験です。
慌てないことと諦めないこと。3問ほどドツボにハマってしまいましたが、時間をめいいっぱい使ってなんとか解くことが出来ました。
障害原因を把握していることが前提ですが、他チケットの正しいコンフィグと比較する手法は有効です。
おかしな問題については、解決方法が正解になるように選択しました。
試験を受ける前に合格体験記を確認しておくことです。
情報収集はかなり大切です。

Ping-tには本当に感謝しています。
本当にありがとうございます。
今回の勉強で得られた知識を業務で何かしらの形で活かしていきたいです。

【次の目標】
LPIC303
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.