CCNP ROUTE 合格体験記: 実務経験が無い方の参考になれば・・・ Tweet | |||
|
実務経験無いのでペーパーですが、CCNPの1科目に合格しました。 同じ境遇の方のお役に少しでも立てば幸いです。 【受験日】 2011/8/6 【取得点】 877点 【何回目の受験か】 1回目 【学習期間】 2ヶ月弱 CCNA合格後、100時間程度学習 【使用テキスト】 徹底攻略Cisco CCNP ROUTE(通称:黒本) シスコ技術者認定公式ガイド CCNP ROUTE(通称:白本) ping-t 【使用機器他】 Cisco2621×4、Catalyst2950×1(購入) GNS3 【学習方法】 1. 黒本で試験範囲を確認。(答えを見て、調べるべき「ワード」を認識) 2. 白本とWEBを使って概念とコマンドの理解につなげる。 わからないコマンドや概念があれば即座に機器やGNS3を使って検証。 3. 同時にping-tを利用し、試験の問題に慣れていく。 という流れで学習しました。 最終的には、黒本は1周(自信の無いところは何度も)、ping-tは金が8割程度になるくらいまで問題を解いたと思います。 【試験の感想】 問題は50問、うちシミュレーションは4題でした。 [選択問題の難易度] 選択問題の難易度の所感は 易:20%(即座に答えがわかるもの) 中:50% 難:30%(1問あたり3〜5分はかかるもの、かなり深い知識問題) 全体的に出題レベルはping-tより少し難しく感じるかもしれませんが、IPアドレッシングが複雑とかそういう類です。ping-tの出題をしっかり理解していれば、そう問題はないと思います。 また、show系は細かいところを問われるのでしっかりと把握する方が良いかな・・・? 補足ですが、ping-tと類似問題が5〜6問、黒本と類似問題が2問出てきました。 黒本や白本に言及されていなかったDHCPはやっぱり出ず…。 [シミュレーション問題の難易度] 簡単な問題が出題されました。運が良かっただけかもしれませんが、問題箇所もわかりやすく、基礎を抑えておけば全く恐るるに足りないと思います。 【受験者へのアドバイス】 ペーパーエンジニアなので偉そうなアドバイスはできませんが… コマンドを覚えるときはルータの気持ちになって考えると理解が早く、そして深いものになるかと思われます。 このコマンドを入れると、どのテーブルが(showコマンドの中身)変わって…どのようなフォーマットのパケットが送出されて…それを受けとった自分はどのように動作するのか。それを1つ1つノートに書きこんで見直すと、ビックリするくらいの効果がありました。 【次の目標】 CCNP SWITCH いつか実務で使うときが来れば・・・そう願ってます。。 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |