ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
CCNP ROUTE 合格体験記: あと一つ!  
ユーザ名: tarow
投稿日付: 2011/8/4
閲覧数: 3887
 
【受験日】
2011/8/3

【取得点】
833点

【何回目の受験か】
2回目

【学習期間】
1ヵ月ちょっと(本気出したのは3週間ほど)

【使用テキスト】
某パソコンスクールのテキスト
Gene本

 --特にお勧めを教えて下さい
Gene本

【参考にしたサイト】
ping-t
30分間ネットワーキング

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
ping-tでROUTEのコンテンツが始まったので、早速金を2回程取得して2週間で1回目に挑むも、ド惨敗…。
結局きちんと理解していなかった、という事を認識して、Gene本を購入。
これを2週間で5回ほど読み直し、解き直して自分の中で消化。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
まず、試験に対する情報が圧倒的に少なかった事。
かなり試行錯誤を繰り返しながら勉強しました。

それから、ping-tで問題を数多く解く練習をすると、画面を覚えてしまって、肝心なルーティングテーブルや何やらの出力を覚えていなかった。
しっかり把握するには何らかの参考書が必要であると痛感。
黒本はSWITCHで使ったが、もう少し突っ込んだ所まで解ればと思い、Gene本を購入した。

【試験の感想】
1回目はテンパったせいで普段出来たはずの問題も、頭が真っ白になって不甲斐ない点数だった。
2回目は流石に慣れたせいか、そんなに焦らずに問題を解くことが出来た。
とはいえ。シミュレーションで1問、余計な事をして落としてしまったのは勿体無かった…。それが無かったらもう少し点数を伸ばすことが出来たのだが、取り敢えず合格できたので御の字としましょう。

【受験者へのアドバイス】
現時点では、ping-tはあくまで補助として考えた方がよいです。
(試験に対応する為、問題を増やすのは分かりますが、必要のない問題も結構あると思います。そこの精査はお願いしたい。)
まず、何かしらの参考書でしっかり基礎固めをしっかりしてから、問題のバリエーションを増やして対応する、という感じで使用する事をお勧めします。
EIGRP、OSPF、再配布、BGP、IPv6とおさえる所は多いですが消化してしまえば何とかなります。

【次の目標】
TSHOOTを獲ってCCNPコンプリート!
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo