ほぼ全ての機能を新サイトへ移行しました
LPIC102 合格体験記: LPIC Lv1 認定...したけど得心ゆかず  
ユーザ名: yogi1965
投稿日付: 2011/7/14
閲覧数: 3790
 
【受験日】
2011/07/09

【取得点】
640点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
だらだら一ヶ月(あずき本)+スパート2週間(黒本問題集+Ping-t) =計1.5ヶ月

【使用テキスト】
あずき本
黒本問題集

 --特にお勧めを教えて下さい
なし

【参考にしたサイト】
Ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
Ping-t

【学習方法】
1.あずき本を読んで、内容をWord文書にまとめる。
 ↓
2.黒本問題集とPing-t(コマ問含む)にとりかかる。
 ※1回目はとにかくやって、自分の無理解を知る。
 ↓
3.新たに知り得たことを、Word文書に追記してゆく。
 ↓
4.印刷したWord文書(A4週刊誌印刷で70ページ。カルい)を持ち歩き、通勤時等に目通しして、設定ファイルやポート番号等は、写真のように覚えてしまう。

以降は2〜4を繰り返した。
新しい仕事を覚える時期で忙しかったので、ちょっとしたスキマ時間をマメに使いました。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
102は暗記モノ(設定ファイルやポート番号など)が多いので、それの一覧表を作りましたよ。 こんな感じ↓


 例)   
   -----------------------------+-----------------+---------------------
    ログイン中ユーザ情報        | /var/run/utmp   |who,wで参照   
   -----------------------------+-----------------+---------------------
    最近ログインしたユーザ一覧  | /var/log/wtmp   |lastで参照
   -----------------------------+-----------------+---------------------
  ユーザ毎の最近のログイン一覧| /var/log/lastlog|lastlogで参照
   -----------------------------+-----------------+---------------------


【受験者へのアドバイス】
・とりあえず受かればいいさ、という貴兄貴女へ
 あずき本+Ping-tで十分イケてしまいます。
 但しPing-tは、Web問題模擬試験で常に95点以上。金5個維持かな。
 コマ問は酔っぱらってても、「全分野選択50問」で90点以上。

・いい点取って気持ちよく受かりたい、という貴兄貴女へ
 コマンドや設定ファイルの背景・経緯・理由も含めて勉強するといいです。(私はそこまでやらず、点数伸びず)
 昔はAという機能だったのが、改善されてBという機能になったり置き換わっているケースは、その理由を知る。
 必ず脆弱性や利便性の問題等があったはず。そういう問題が出ます。

OpenSSHとGnuPGは、あずき本の解説はハッキリ言って「手抜き」です。
初めての人はピンと来ないことが多いと思うので、
Ping-tさんのWeb問題の解説や、ITProさん等で多方面から記事を読まれることをお勧めします。
するとあるとき、頭に「OpenSSHとGnuPGの精霊」が降りてきます。


【試験の感想】
得心ゆかない!
ここから先はグチというか、怒りです。 読んで不快になられましたらご容赦を。

Ping-tのWeb問題と、一字一句違わないくらいの同じ問題が出たのに、
解答の選択肢に、Ping-tが示した解がなかった。
あずき本や黒本問題集が示した解もなかった!

試験問題をバラしちゃいけない誓約があるから、抽象的な書き方をするけど、
Aという問題があって、その解が、Ping-tでもあずき本でも黒本でもBとなっているのに、
試験では、解答の選択肢がU,V,W,X,Y,Zとなっていた。

要するに、選択肢の中にBが無い。
※設定ファイルの問題だから迷う余地はなく、類推もナニもない。
昔のシステムでは、それら選択肢の何れかが解だったのかなと思った。

そんな問題が4つはあって、ハラワタ煮えクリかえった。

もちろんこれはPing-tの落ち度じゃないし、
LPICがどんな問題を出すのも自由だし、解けないのは不勉強ゆえと言われるかもしれない。
でも、LPICが公式に認定してるあずき本に示していることと、
異なる解を正解とするのは、イカガなものかと思うがな!


レベル3を取得するような方でも、時々「LPIC取っても実務ではぶっちゃけ無意味」っていう方がいるけど、
今回は、私もそう感じた。

あと、見たこともない問題が6つあった。
それと相変わらず、おかしな日本語の文章や、婉曲な表現の問題文のオンパレード。

問題作成や、翻訳のコミュニティだかがあるそうだけど、ナニやってんだろと思った。

少し興ざめ。

【次の目標】
LPIC 201かCCN系
※もう高得点は狙わない。ドライに認定だけを視野に置く。
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.
ログイン
ユーザ名 or E-Mailアドレス:

パスワード:







プレミアムコンテンツ

受験チケット(割引)

Contact

LPI-Japan Logo

LPI Logo