LPIC102 合格体験記: か、かろうじて・・・(+_+)  
ユーザ名: ryurider
投稿日付: 2011/6/25
閲覧数: 1339
 
【受験日】
2011/6/25

【取得点】
530点

【何回目の受験か】
1回目

【学習期間】
2週間

【使用テキスト】
あずき本
黒本
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【参考にしたサイト】
ping-t

 --特にお勧めを教えて下さい
ping-t

【学習方法】
あずき本をさらっと1読。
黒本をさらっと2周。(今回の範囲コマンド把握)
ひたすらping-tを打ち込み。

 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい
Xウィンドウについては、勉強当初全くイメージつかなかったのですが、タイミング良く業務でLinuxを構築する機会があり、それを機に理解が進みました。

【試験の感想】
今回は意味不明な日本語はなかったので、よかったが、
勉強不足の問題が数題出たため、合格できる自信はなかったです。

【受験者へのアドバイス】
今回は、実機での確認の必要性を感じました。
あと、ping-tの解説は十分に読む&理解することを勧めます。
私自身解説はさらっと見て、とくにあっている部分は解説なんて、一読もしていない個所もありました。
点が伸びなかったのは、それに理由があるかと思います。

【次の目標】
201(ping-tとの契約がまだ2週間残っているため)
 
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る
Copyright (c) 2020 Ping-t All rights reserved.