LPIC101 合格体験記: ほんっとに、ぎりぎり Tweet | |||
|
【受験日】 2011/06/04 【取得点】 510/800点(合格ライン500点) 【何回目の受験か】 1回目 ![]() 【学習期間】 1ヶ月くらい 【使用テキスト】 ・黒本 ・あずき本 ・青本 --特にお勧めを教えて下さい ・黒本 【参考にしたサイト】 ・Ping-t ・みんなのベンダー受験 ・LPIC予想問題ドットコム --特にお勧めを教えて下さい ・Ping-t 【学習方法】 ・黒本 2〜3周 ・Ping-t たくさん ・あずき本 2周程度 --苦労した事と、出来ればその解決方法を教えて下さい ・覚えることが多すぎ ![]() ・絶対に実機で触ったほうが良い ![]() 【試験の感想】 ・結構〜難しかった ![]() ・わけのわからん(役に立ちそうにない)ヒネクレ問題と下手糞な和訳問題文の解読に苦労した。 ![]() ・「和訳を改善しろ、大バカモン!」とクレームをつけたい。 ![]() ![]() ・なめてかかった友達は見事に落ちましたぁ。 ![]() 【受験者へのアドバイス】 ・パッケージ管理はしっかり覚えましょ。 ![]() ・運も勝負のうちよっ! ![]() ・なめてかからないほうがいい ![]() 【次の目標】 102 |
カテゴリに戻る | カテゴリの一覧に戻る |